01
RACE GUIDE
開催日程
レース展望・出場予定選手
出走表・予想紙PDF
モーター抽選結果
得点ランキング
進入コース別情報選手成績
レースリプレイ一覧
レース結果一覧
潮汐表
02
DATA
モーター&ボートデータ
出目・高配当ランキング
水面特性・進入コース別情報
企画レースデータ
03
OKAYAMA RACERS
選手名鑑
フレッシュルーキー・トップルーキー紹介
岡山支部・本日の出走予定
岡山支部・優勝報告
04
ACCESS
交通アクセス
施設ガイド
外向発売所「児島ガァ~コピア」
BTS松江・井原・岡山わけ
05
INFO&SERVICE
インフォメーション
イベント・ファンサービス
ネット投票ガイド
初心者ガイド
児島テレポイント倶楽部
キャッシュレスカード
児島サポーターズ倶楽部
MOVIE集
専属解説者紹介
よくある質問
サイトマップ
プライバシーポリシー
当サイトについて
お問い合わせ
01
RACE GUIDE
開催日程
レース展望・出場予定選手
出走表・予想紙PDF
モーター抽選結果
得点ランキング
進入コース別情報選手成績
レースリプレイ一覧
レース結果一覧
潮汐表
02
DATA
モーター&ボートデータ
出目・高配当ランキング
水面特性・進入コース別情報
企画レースデータ
03
OKAYAMA RACERS
選手名鑑
フレッシュルーキー・トップルーキー紹介
岡山支部・本日の出走予定
岡山支部・優勝報告
04
ACCESS
交通アクセス
施設ガイド
外向発売所「児島ガァ~コピア」
BTS松江・井原・岡山わけ
05
INFO&SERVICE
インフォメーション
イベント・ファンサービス
ネット投票ガイド
初心者ガイド
児島テレポイント倶楽部
キャッシュレスカード
児島サポーターズ倶楽部
MOVIE集
専属解説者紹介
よくある質問
サイトマップ
プライバシーポリシー
当サイトについて
お問い合わせ
ENGLISH
CHANISE1
CHANISE2
KOREAN
ボートレース児島 16#
YOUTUBE
facebook
X
INSTA
ネット投票
開催中
開門
▶
9:45
非開催
中止
中止順延
ENGLISH
CHANISE1
CHANISE2
KOREAN
NEXT RACE
次節
まで
日
G3
【次節】
GⅢ第24回シモデンカップ
|
|
3日目
|
6/14
土
15
日
16
月
17
火
18
水
19
木
●
開門予定
▶
9:45
●
第1Rスタート展示
▶
10:30
令和7年7月解説者・実況アナウンサー予定表をUP!
GⅡモーターボート大賞~全国地区代表戦~特設サイトをアップ!
マンスリーBOAT RACE [児島版]GⅡ特別号をUP!
児島本場の食堂営業のお知らせ
22.8℃
南東 1.7m
1003hPa
92%
12.4℃/6.89m
気象LIVE
専属解説者紹介
黒明良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1947年11月15日生まれ。
岡山県立児島高校(現・倉敷鷲羽高校)卒業。
1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。軽量レーサーの全盛期、60キロ台の体重で活躍。アウトコースから攻めに徹する豪快なレースを繰り広げ、『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
85年3月に平和島で開催された第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)では壮絶な減量を試みSG初制覇。89年5月下関の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。岡山支部に『イーグル会』を立ち上げ、若手選手の育成にも尽力。現役の小畑実成、平尾崇典らが黒明イズムを引き継ぎ、長きにわたり脈々とイーグル魂が受け継がれている。
GⅠ優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。2001年6月から3年9カ月間、日本モーターボート選手会会長を務め、05年4月6日に引退。現在は児島ボートの専属解説者の他、デイリースポーツのコラム『弾丸ショット』を執筆。ボートレースの魅力を発信し続けている。
レースだけでなく、練習時のターン力で若手の素質をズバリ指摘。スターの原石を発掘しつつ、125期デビューの孫娘・5113黒明花夢(くろみょう・はなむ)の成長を陰からそっと見守る祖父の一面も…。
趣味はゴルフで、仕事が終われば練習場に直行。ボートレースのない日はゴルフ三昧の日々を送り健康管理に努めている。
文:デイリースポーツ 野白由貴子
ボクサーズ・アイ 片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1955年9月26日生まれ。
岡山工業高校ではボクシング部に所属し、モスキート級でインターハイ出場を果たした実力の持ち主。
1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。1走目に2着、2走目で初勝利を飾り、デビュー節に2勝。3カ月目の80年1月児島で初優出、2年5カ月目の82年3月尼崎で初優勝を飾るなど、ボクシングで鍛えた俊敏性でデビュー後すぐに頭角を現した。
88年10月多摩川の全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。96年、97年と総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)連続出場も経験。通算1976勝、通算Vは48回。最後の優勝は2004年1月30日の児島で飾った。選手会・岡山支部長を5年間務め、2018年4月3日の下関でボートレーサーとしての現役生活にピリオドを打った。
選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。「黒明さんが言われていた通り。上から見るとレースが分かる。スピードやキレが見えてくる」とボートレースの魅力を再発見している。
仕事のない日は、高校時代ボクシングで競い合った同級生・藤原英治氏が会長を務める岡山市内のフジワラボクシングジムに通い詰め、トレーニングに励む日々。現役時代の体重50キロを保ち、健康診断時に細マッチョ姿を褒められたことが快感となり、今もバキバキに筋肉を鍛え上げている。
文:デイリースポーツ 野白由貴子
ネット投票
岡山県立児島高校(現・倉敷鷲羽高校)卒業。
1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。軽量レーサーの全盛期、60キロ台の体重で活躍。アウトコースから攻めに徹する豪快なレースを繰り広げ、『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
85年3月に平和島で開催された第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)では壮絶な減量を試みSG初制覇。89年5月下関の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。岡山支部に『イーグル会』を立ち上げ、若手選手の育成にも尽力。現役の小畑実成、平尾崇典らが黒明イズムを引き継ぎ、長きにわたり脈々とイーグル魂が受け継がれている。
GⅠ優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。2001年6月から3年9カ月間、日本モーターボート選手会会長を務め、05年4月6日に引退。現在は児島ボートの専属解説者の他、デイリースポーツのコラム『弾丸ショット』を執筆。ボートレースの魅力を発信し続けている。
レースだけでなく、練習時のターン力で若手の素質をズバリ指摘。スターの原石を発掘しつつ、125期デビューの孫娘・5113黒明花夢(くろみょう・はなむ)の成長を陰からそっと見守る祖父の一面も…。
趣味はゴルフで、仕事が終われば練習場に直行。ボートレースのない日はゴルフ三昧の日々を送り健康管理に努めている。
岡山工業高校ではボクシング部に所属し、モスキート級でインターハイ出場を果たした実力の持ち主。
1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。1走目に2着、2走目で初勝利を飾り、デビュー節に2勝。3カ月目の80年1月児島で初優出、2年5カ月目の82年3月尼崎で初優勝を飾るなど、ボクシングで鍛えた俊敏性でデビュー後すぐに頭角を現した。
88年10月多摩川の全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。96年、97年と総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)連続出場も経験。通算1976勝、通算Vは48回。最後の優勝は2004年1月30日の児島で飾った。選手会・岡山支部長を5年間務め、2018年4月3日の下関でボートレーサーとしての現役生活にピリオドを打った。
選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。「黒明さんが言われていた通り。上から見るとレースが分かる。スピードやキレが見えてくる」とボートレースの魅力を再発見している。
仕事のない日は、高校時代ボクシングで競い合った同級生・藤原英治氏が会長を務める岡山市内のフジワラボクシングジムに通い詰め、トレーニングに励む日々。現役時代の体重50キロを保ち、健康診断時に細マッチョ姿を褒められたことが快感となり、今もバキバキに筋肉を鍛え上げている。